建売購入

ニトリにカーテンの無料見積もりに行った時の失敗談レポ【カーテンレールが大事】

カーテン見積もりに失敗した話

関東で建売を購入し、2022年8月に入居予定のきお(@kiologue)です。

今回は、ニトリの店舗でカーテンの見積もりをしてもらおう!と勇み足で行った結果、情報が足りてなくて出直しになった話を書きたいと思います。

きお
きお
でも、店舗に行ったことで分かったこと&便利なツールも貰ったので、そちらもあわせてレポしますね!!(泣)

ニトリの店舗で「オーダーカーテンの無料見積もり」が可能です

オーダーカーテンの無料見積もりに関しては、ニトリのサイトにこんな記述があります↓

Q.オーダーカーテンの無料見積りはしていますか?

A.ご自宅の図面などをお持ちいただければ、無料でお見積もりいたします。
なおカーテン売場に、採寸に便利な紙メジャーをご用意しております。

※ニトリネット・デコホーム店舗ではオーダーカーテンのお見積りは承っておりません。

ニトリ公式サイトより

ニトリネットとニトリデコホーム店舗は対象外となります。

きお
きお
一番家に近いのはニトリデコホームなんですが、確かにそんな見積もりするスペースはなさそうですね…

【失敗談】窓のサイズ図面ある、つけたい窓も決まっている、早速カーテンの見積もり…ができなかった理由

では早速、なぜ無料見積もりに失敗してしまったのか説明していきますね。

ニトリでオーダーカーテンの無料見積もりをするにあたり、「図面」が必要というのはwebサイトを見ていたので分かっていました。

図面の窓部分

全体の窓サイズも情報も載っているし、むしろこれが一番詳しいやつだし(←)絶対大丈夫でしょー!!と思って、そのまま持っていったんです。

が。一つ大きなド忘れがあったんですよね。

それは、「カーテンレールの種類と幅がわからない」ということ。

「カーテンレールもニトリで買う」場合は、図面があればいいんだと思うんですよ。しかし、私たちカーテンレールは建売の業者に付けてもらっていて、ニトリで買うのはカーテンのみ。

店員さん
店員さん
どんな種類のカーテンレールがついているか、わかりますか…?

きお
きお
分かりません!!!!!!!()

店員さん
店員さん
カーテンレールは、種類によっても違うんですが、窓の幅より5cm〜など広くなっている場合が多いんですよ。その分、必要な布の量が増えるので、レールの長さとレールまでの高さを測ってお見積りした方が…
きお
きお
そ、そうですよね…(既成カーテンしか買ったことない)

この後、丁寧にサイズの測り方を教えてもらいました。ありがたい…。測るのも失敗して3回目というのは避けられそうでよかったです。

※店員さんはめちゃくちゃ優しかったです

カーテンレールを住宅メーカーに頼んでつけてもらっている場合は、下記の内容を調べてから行くと無駄がないです。

  • カーテンレールの種類
  • カーテンレールの長さ
  • カーテンレールから床(※掃き出し窓の場合)の長さ

【ニトリ店舗に行ってよかった】どこを測ればいいか教えてもらえる&寸法を測るための便利な紙メジャーがもらえる

というわけで、初回の無料見積もりに失敗してしまったわけですが、ニトリの店舗に行ってよかったな〜と思ったことが2つあったのでそちらをまとめておきますね。

1.カーテンレールのどこからどこまでを測ればいいか、図解した資料(A4の紙)をもらえる

一つ目は、測る場所と測った箇所を記入する欄がまとめられたA4の資料をもらえたことです。

測る場所の説明はニトリ公式サイトの方が詳しいのですが、実際に測りに行くときに手元で1枚持てるのはいいですよね。

カーテンverとロールスクリーンverの二面表示になっています。

2.カーテンレールのフックに引っ掛けて長さを測る紙メジャーをもらえる

こちらが本命というか、めっちゃ助かるー!!!と思ったのですが、カーテンレールに引っ掛けて使える紙メジャーがもらえました。

ニトリでもらえる紙メジャー

カーテンレールには、一番端にそれぞれ固定になっているフックがあるのですが、そちらに引っ掛けて横と縦を測れるようになっています。

きお
きお
便利…!

引っ掛けて測れるの、かなり便利ですよね。メジャーで測ろうとすると、上手く扱えなくて斜めったりするので…(そんな不器用なのは私だけか?)

調べて寸法を測っていれば2回行く必要はありませんが、一度どんな商品があるのか見てみようかな?等、店舗に行く機会がある方は、少なくとも紙メジャーをもらっておくと便利だと思います!

オーダーカーテンコーナーは発券機もあってフェアな雰囲気なのが○

ちなみに、オーダーカーテンの相談コーナーには発券機がありました。

店員さんに声をかけていくタイプの店でタイミングを逃しまくるタイプの私には嬉しいスタイルです…!笑

ちなみに、日曜の午前中に行ったところ、ほぼ待ち時間なく案内してもらえました。(土曜の夕方、別の用事で行った時は多少待ち時間が発生しそうでした)

まとめ:近くにニトリ店舗があるなら、早めに一度行って聞いてみるのもあり。遠い場合は、寸法を測ってからが良さそう

カーテンレールをニトリではなく別途住宅メーカー等につけてもらっている場合、カーテンレールの種類/カーテンレールと床(腰壁の窓は窓の下まで)の長さを測ってから来店すると、見積もりを一度で済ませることができます。

もし、ニトリが近くにある場合は、一度来店して紙メジャーと測り方の紙をもらう→測ってから再度来店、という形もおすすめです。

実際にニトリでオーダー見積もりを取る&購入できたら、金額等についてもレポしていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました^^