建売購入

地方出身夫婦が首都圏に家を買う…どうやって場所を選んだ?【建売戸建購入レポ】

こんにちは!きお(@kiologue)です。

今回は、お互い地方(飛行機の距離)出身の夫婦が、首都圏に家を買うにあたり、どうやって場所を選んでいったかについて書きたいと思います。

ちなみに、私たちの条件はこんな感じです!

・地縁&近くに住む親族なし

・夫婦の職場はまあまあ離れている(電車で40分くらい)

・通勤は夫婦ともにドアtoドア1時間程度で収めたい

きお
きお
他の方がどんな感じで決めてたのか、もっと調べたらよかったな…と購入済みの今思いますね。笑

単純に通勤時間だけで考えると、候補が多すぎて選べなかった

SUUMOに、通勤時間で街を選べる検索があります。まずはそれを使って調べてみました。条件は下記の通りです。

夫…東京都北に通勤
妻…東京都心勤務

できるだけ二人の通勤時間が少なくなるように…と思ったものの、各自の勤務先の真ん中に家を構えるのは…到底無理でした。(千代田区とかになってしまうw

間に家を構えるのは無理、それでもできるだけ短く…となると、東京/埼玉/千葉くらいまでに県自体は狭められたんです。

が。

そこから先の選択肢が多すぎましたね…。

駅距離が飲めれば、都内…いやでもそれは住宅ローンが生活を圧迫してしまう…。

埼玉県・千葉県もそれぞれいいところがあって、しかも意外と通勤時間って変わらないんですね。(※私たちの条件では)

以前の記事にも書きましたが、私たちはどちらも地方から上京してきた人間のため、親戚が近くにいる土地とか、地縁のある土地というのがほぼありません。

学生の頃に住んでいた街、とかはあるんですが、いずれも戸建てを買うには予算オーバーor今の勤務先から遠い…。

いくつか街の候補を決めて色々物件を見ていきましたが、数が多い&決め手も何にしていいかわからず、正直迷走しました。

きお
きお
JRだと本当に広範囲まで通勤圏内になるだなと実感しました

始発がある駅がいいな…→高いorバス便or通勤距離が長くなってしまう

色々探しましたが、「ここだ!!!」という街&家には出会えず、一旦振り出しに戻って自分達の希望を整理しました。

そこで出てきた希望がこちら。

夫
始発設定のある駅だと助かるな…
きお
きお
確かに!!!!!!!

今の家は別に始発設定がある駅でもなんでもないんですが、確かに始発設定があれば「並べば座れる…!」!!!

…と、思ったものの、始発設定がある駅、高い。

始発設定がある→ターミナル駅が多いということもあり、シンプルに金額が高い or バス便確定(徒歩30分とか…)の位置 or 通勤距離が長くなる…などなど、何かは引き換えにしないと予算内には収まらなさそうでした。

この中だと、バス便豊富なバス便土地かな…と思い、実際に見にいったのですが、バス便が多い=バスは混んでる&日中でも遅れるということがわかりまして。

「バス以外の選択肢がない」のは厳しそうだな…と思いました。

きお
きお
バス便がメインだけど、自転車でも10分くらいで行けるとか…

この辺り、実際に行ってみないとわからないことだったな、と思います。(バス便が多くて次々来たらいいんじゃない?と思ったんですが、バスが混んでるのは電車以上にしんどいな…とか。今までバス便で通勤通学したことがなかったので知らなかったです)

地方に住む両親&家。しばらく関東に住み続けるつもりだけど、売るに売れなくなるのは困る…

また、お互い地方出身のため、親はどちらも地方在住。

仕事の都合もあり、しばらくは関東に居ると決めたものの(決めたからこそ家を買うフェーズに入ったとも言います)、いざというとき売るに売れないのは困ります。

きお
きお
特に夫は、いずれは地元に帰りたい気持ちもあったようなので余計ですね。

売りやすさから言えば、戸建より圧倒的に駅近マンションが優れている…というのは、重々理解していました。

が、だからと言って今「戸建てに住みたい!!」って思っているのに、「いつか売るかもしれない(売らないかもしれない)」という未確定要素だけでマンションにするのは違うかな…というのが夫婦の結論でした。

その分、土地価格は下がっているだろうけど、いざという時に「売ることはできそう」な位置であることは条件として盛り込むことにしました。

例えば、こんな感じです。

  • 東京への通勤通学がしやすい立地
  • ハザードマップ外
  • いざというときは歩いても帰れる距離(駅徒歩は20分以内)&バス便がある

実際に購入した戸建ては「都心からの距離/ハザードマップ/駅から徒歩圏」の条件を叶えつつ「ときめいた」場所

結局、最終的に購入した建売は、上で書いた条件は全て満たしていました。

逆に、諦めた条件もたくさんあります。

下記は、諦めた条件の一例です。

  • 近所に坂がないor少ない(※坂の途中の傾斜地でした)
  • 始発設定のある駅(最後まで迷っていたんですが諦めました…)
  • 大きいショッピングモールに行きやすい(行きやすくない)
  • コンビニが近いと嬉しい
  • 図書館が近いと嬉しい
  • カフェが近いと嬉しい etc…

他にもいーーーーっぱい諦めたことがあります。(間取りとか…)

でも、優先していた条件は叶って、かつ「そこに行った時、いいかも!ってときめいた」建売に決められたのはよかったと思います。

きお
きお
感覚的な話になってしまって申し訳ないのですが「ここ…いいかも」って思ったんですよね。購入した建売の建設予定地に行った時。

将来のことは誰にも分からない…お金稼ぐぞ…!笑

…と、自分たちなりに一応考えて決めた戸建購入ですが、正直契約を結んでからは激しくマイホームブルーになりました。

  • 割と余裕のある返済計画を立てたつもりだけど、でも大丈夫かな…?
  • 私、働き続けられる…?
  • そもそもこの土地で本当によかったの…?
  • あーーーー後から出てきたこの建売の方が立地がいいような気がする…

本当〜〜〜〜〜に色々悩みました。(契約は終わってるのにw)

でも、後から出てきた物件も含め、どこかしら一長一短あるもので。その時のわたしたちが納得して契約したことは間違いありません。

…まずは、どんなことになっても骨太に生きていけるように、お金を稼いでいこうと思います!!笑

最後までお読みいただきありがとうございました^^